成長記録
PR

2ヶ月目の成長記録【主婦がWebマーケを学んだら】

mariko
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、まりこです!

あっという間に2ヶ月目も終わり、今月学んだことのシェアをしたいなと思います。

1ヶ月目ではWebマーケティングの基礎知識やフリーランスとして活動する上でのマインドセットなど、インプットが中心でした。

さらに、「ペルソナターゲット設定」「メディアのコンセプト設計」を行い、メディア(ブログサイト)立ち上げの準備を行っていました。(詳しくはこちら

2ヶ月目はいよいよWordPressでサイトを作り、実際に記事を5記事以上書くことが課題になりました。

Webマーケティングを学び始めて2ヶ月で、記事作成ができるのか!?

課題の5記事は達成できるのか!?

ぜひ最後まで読んで、2ヶ月目の私の成長を見ていただけたらと思います。

2ヶ月目の学習内容

知識をインプットしながら、自分のブログでアウトプットする。

学んだ知識を活かすためには、これを繰り返すことが必要です。

2ヶ月目のインプットは「ライティングの基礎知識」アウトプットは「ブログ記事を最低5本以上書く」でした。

インプット|ライティングの基礎知識

ただ書くだけでは、人は購買意欲もわかないし何も行動してくれません。

文章だけで購買意欲を高め、行動してもらうためにはライティングの基本原則や重要性を知り、文章に取り入れることが必要です。

具体的には「QUESTフォーミュラー」「GDTの法則」「共感ライティング」「PREP法」について学びました。

以下に簡単にまとめます。

QUESTフォーミュラー

「問題提起、共感、解決策の提示、証拠、行動の促し」を行うライティング方法。

読者に対して問題を提起し、それに共感し、解決策を提示することで読者を引き込む手法で、何か売りたい時に使われることが多いです。

GDTの法則

「ゴール、ディレクション、トピック」を明確にするライティング方法。

GDTは、読者が求めるゴールを明確にし、その達成方法を伝えるため、やり方や手順を伝えたい時に使われることが多いです。

共感ライティング

読者の悩みや課題に共感し、寄り添うライティング方法です。

主に導入文に使われることが多く、「こんな悩みや課題を持っていますよね。その悩みを解決するために、ぜひこの記事を最後まで読んでください!」などで読者が記事を読む理由を作るのです。

PREP法

「Point(結論)、 Reason(理由)、 Example(具体例)、Point(結論)を使い、文章を書く手法。

結論か最初にくるため、ビジネスシーンでもよく使われます。

記事作成数の目標「5記事」は書けた?

2ヶ月目の記事作成数の目標は「5記事」。この月はプロフィール記事やブログコンセプト記事も書いたため、10記事書くことができました。

毎週4回ある添削会で、自分の書いた記事を見てもらって修正する、を繰り返すため「添削会までに絶対1記事は書く!」を誓い、頑張ることができましたよ~!

とはいえ、学んだことが完全に理解でき、記事に反映できているかと言われると疑問が残ります。

引き続き、記事を書きながら練習を続けていきます。

ブログメディア運営

ブログ運営に欠かせないのが「SEO対策」です。2ヶ月目では基礎知識を学びながらブログで実践していきました。

SEO対策|内部対策と外部対策

SEOには「内部対策」「外部対策」の2種類があります。それぞれ簡単に説明しますね。

内部対策

内部対策では、記事の質を高め、適切なキーワードを配置し、読者にとって読みやすいサイト構造を整えることが重要です。

全部極めるのは難しそう。記事の質を高めることもですが「キーワード選定」に今も苦戦しています。

外部対策

外部対策では、外部リンクを得やすいオリジナルコンテンツを作ることについて学びました。

SEOの基本設定の実践

学んだSEOの基本設定を、実際に自分のブログで試しました。

具体的には、SEO対策のためにプラグインを追加したり、読者が読みやすいようなサイト設計を意識。

また、記事の質を高めるために「とにかく書きましょう!」という講師の言葉を受け、毎日コツコツと記事を書き続けました。

課題の5記事は達成したけど…

2ヶ月目はライティングとブログ運用の基礎を学び、実際にブログ運営に役立つ知識を得ることができました。

まりこ
まりこ

インプットして理解したと思っても、実際に書いてみると全然思ったように書けていない…。

いきなり上手くいかないとはわかっていても、修正が多いと自分の実力が全然ないことを痛感します。

ただ自分のブログがあると、さまざまな機能や施策を試すことができます。

まりこ
まりこ

プロの講師陣からアドバイスを頂ける環境も、ありがたい!

この環境を最大限活かして、3ヶ月目も学んでいこうと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

ABOUT ME
まりこ
まりこ
在宅ワークで月8万円を目指す主婦
夫、長男(高校生)、次男(保育園児)の4人家族|公立保育士を退職し在宅ワークへキャリアチェンジ|子どもに「おかえり」を言ってあげられる理想の働き方を目指す
記事URLをコピーしました